クライマックス第2戦は、レアード選手、矢野選手らの活躍で、勝利できました。
解説者が、(守備力アップのために)「レフトを変えておいた方がいいのでは?」と言っていた矢先、厳しいあたりが左中間に飛びました。
それを、矢野が良くとりました。
あれで波に乗ったと思います。
いい場面で2点タイムリー。
感動しました。
4対2で勝利。

問題の第3戦。
再三の好機を逃して、競り負けました。
2対1。
ほんとうに惜敗です。

相手のピッチャー涌井は、貫禄の違いを見せつけました。
冷静沈着。
ランナーを出しても点はやらない。
粘りのある投球でした。

確かに、ロッテは勢いがありましたが、日本ハムにも勝機はありました。
勝ち切れなかったのは、”日本ハムは選手が若い”ということもさることながら、やっぱり監督の采配に問題があったのではないかと思います。
結果論であることは承知で、コウジが考えたことを書いておきます。

一番問題だと思ったのは、「代打大谷」。
このところ、しばらく実践の打席に立っていない大谷選手をあそこで出したことは、大いに不満です。
「何か起こしてくれる」という期待があったのかもしれませんが、冷静な判断だったとは思えません。
栗山さんの「青春劇場」志向が、ここで大谷!と言わせたのだろうと思います。

1アウト3塁1塁。
試合勘がありセンス抜群の浅間選手の方がミートの確率が高いと判断できます。
足が速い浅間選手ははダブルプレーの可能性は低い。
バットに当たれば、得点の確率がとても高かった。

見送ればボールの球を大谷選手は空振り三振。
いい球ではありましたが、ふがいない姿でした。
大谷君以上に、あそこで使った栗山監督にがっかりしました。

もう一つは、さかのぼってレフトの先発を矢野選手にしたこと。
涌井投手とわかっていたのに、若手のいい左打者を使わなかった。
(浅間、谷口、西川など)
前日のヒーローではあるけれど、それは冷静に「代打の切り札」に取っておいてほしかった。

第3戦の投手起用は良かったと思います。
有原は1点失いましたが、合格点だと思います。

ロッテ伊藤監督の采配は、的中していました。
奇をてらったことはしてきませんね。
我慢するところは我慢する。
また、日本ハムにはいないようなベテラン陣がとてもよく活躍したのはロッテの強みです。

もやもやの残る結末になってしまいましたが、日本ハムの2015シーズンは終わりました。
文句をつけることも多いでしょうが、やっぱり応援を続けます。
コーチ陣の刷新を希望します。(本当は監督も変わってほしいのですが。)

何だかんだいっても、若手たちがこのオフに心身共にたくましくなってくれることが一番の望みです。