EMSトレーニング機器のランキング|WBS2017秋 更新日:2024年12月12日 公開日:2018年2月21日 健康の話題 2017/11/13(月)のWBS(ワールドビジネスサテライト)でEMSのランキングを紹介していました。シリーズの「白熱ランキング」です。 EMSといわれても最初はわからなかったですが、「シックスパッド」の類だなというこ […] 続きを読む
中性脂肪を下げる食材、ポイントはイヌリン(たけしの家庭の医学より) 更新日:2024年12月12日 公開日:2018年2月16日 健康の話題 2018年2月6日(火)の「たけしの家庭の医学」では中性脂肪について取り上げていました。中性脂肪は血管にダメージを与え、筋梗塞や脳梗塞のリスクを高めるとされています。 寒い1月から3月は心筋梗塞や脳梗塞の発症件数が最も多 […] 続きを読む
治る!最前線79回中の”脂肪肝の原因”に意義あり! 更新日:2024年12月11日 公開日:2018年2月12日 健康の話題 脂肪肝の原因は本当にコレステロールの多い食生活なのか? WBSのシリーズ企画、「治る!最前線」。2018年1月31日(水)は第79回「肝臓がんの最新治療」でした。肝臓がんはお酒を飲まない人でもなることがある、脂肪肝からが […] 続きを読む
頻尿改善のツボ!三陰交の場所と押し方を確認 更新日:2018年2月10日 公開日:2018年2月9日 健康の話題 2018年2月6日(火)の「名医とつながる!たけしの家庭の医学」を見ました。中性脂肪と頻尿の二つが気になりました。私kojiにとっても切実な問題です。 特に頻尿については、手軽に対処出来て効果も期待できそう。早速やり始め […] 続きを読む
お金の勉強、「投資信託」「インデックス投資」とはナンダ? 公開日:2018年2月8日 お金・税金 2018年、投資に気持ちが向いてきたkojiです。過去には軽い気持ちで「投機」を行って痛い目にあったことがあるので、きちんと学んで、準備をして穏やかな気持ちでやっていけるようにと決意しているところです。 今注目されている […] 続きを読む
お金の勉強、「お金は寝かせて増やしなさい」を読みました 更新日:2018年2月5日 公開日:2018年2月2日 お金・税金 2018年、kojiは投資に動く! 株? 投資信託?? 積立NISAについて、見聞きすることが多くなりました。年明け、2018年1月から運用が始まったという事で、話題になっています。kojiも昨年くらいから、「NISA」 […] 続きを読む
都市間バス高速はこだて号、回数券の使い方 更新日:2017年12月29日 公開日:2017年12月28日 函館・道南 函館と札幌を結ぶ都市間バスは2種類。北海道中央バスと道南バス、北都交通、三社共同運行の「高速はこだて号」と北海道バスが運営する「函館特急ニュースター号」。はこだて号の方が歴史が古く、やや認知度が高いせいか、ニュースター号 […] 続きを読む
「胆石の最新治療」(「治る!最前線」第76回より) 更新日:2024年12月12日 公開日:2017年12月14日 健康の話題 胆石、自分には関係のないことだろうと思っていましたが、今回の治る!最前線(10月31日(火))を見て、心配になりました。激痛が走ることもあるという胆石。他人事ではなさそうです。 胆石という病気 最初に登場したのは、都内に […] 続きを読む
「ひざの痛みの最新治療」(「治る!最前線」第75回から) 更新日:2024年12月12日 公開日:2017年12月2日 健康の話題 多くの人が悩む膝の痛み 10月4日(水)のWBS、「治る!最前線」は膝の痛みを取るための最新治療についてでした。国内で膝の痛みに悩む人はおよそ1800万人。(東大病院 22世紀医療センター 吉村典子特任教授ら 調べ) そ […] 続きを読む
NISA(ニーサ)とは何か? 50代にも関係あるのか? 更新日:2024年12月20日 公開日:2017年11月29日 お金・税金 NISAが気になりだしたこの頃 私はNISAに興味・関心がありませんでした。「投資」と言ってもピンときません。子供の仕送りで家計に余裕はないというのが一番の理由です。 最近、iDeCo(イデコ)の有利さを知り、タイミング […] 続きを読む