プロレスというとタイガーマスクを連想しますが、、、文科省新大臣はもとプロレスラー 更新日:2015年10月28日 公開日:2015年10月18日 東京オリンピック アニメ、タイガーマスクのオリジナル放送を見ていました。 エンディングの音楽が寂しげで、とても切ない気持ちになりました。 「虎の穴」という言葉はいまでもたまに、比喩的に使うことがあります。 私たちが小さいころは、リアルのプ […] 続きを読む
世界初!洗濯物折り畳み機、近いうちに実用されるらしい 更新日:2015年10月28日 公開日:2015年10月17日 先端技術 これまで、いろいろなものが自動化されてきました。 特に、家電は自動化を追い求めて発展してきたといえると思います。 餅つき機が出てきたときにはびっくりしました。 私たちが小学生のころだと思います。 (今、ちょっと調べてみた […] 続きを読む
CS敗退 日本ハム栗山監督の采配に異議あり 更新日:2015年10月28日 公開日:2015年10月13日 日本ハム クライマックス第2戦は、レアード選手、矢野選手らの活躍で、勝利できました。 解説者が、(守備力アップのために)「レフトを変えておいた方がいいのでは?」と言っていた矢先、厳しいあたりが左中間に飛びました。 それを、矢野が良 […] 続きを読む
クライマックス初戦、血圧が上がりました 更新日:2015年10月28日 公開日:2015年10月10日 日本ハム セリーグのクライマックス初戦は、なんと押し出しさよならフォアボールでした。 結末が見えていたような、ふがいないような感じでした。 日本ハムを応援するようになってから、セリーグのことはあまり興味がなくなって、今年の阪神の投 […] 続きを読む
女子陸上界のホープ!町井愛海さんは北斗市在住 更新日:2015年10月28日 公開日:2015年10月10日 東京オリンピック 今から5年後に行われる東京オリンピック。 その場で輝きを放つのは、現在の中学生や高校生が多いことでしょう。 空手などは、今小学生の選手に注目が集まっていますね。 オリンピックの中心的な競技といえば陸上競技。 陸上競技での […] 続きを読む
日ハム頑張れ!2015年パ・クライマックスシリーズ今日スタート 更新日:2015年10月28日 公開日:2015年10月10日 日本ハム 私が初めてプロ野球の試合を見たのは、高校3年生の夏。 予備校の夏期講習に通うため、札幌に滞在しているときでした。 近鉄VS日本ハム戦。 野球は好きでしたが、当時の北海道のテレビは巨人戦がほとんどで、パリーグのことはあまり […] 続きを読む
ツタヤ図書館、小牧市では住民投票で建設見直し 更新日:2015年10月28日 公開日:2015年10月7日 本にまつわること ツタヤ図書館。 以前にも聞いたことがあると思いますが、恥ずかしながらあまりよくその実態を知りませんでした。 先日のニュースで、ツタヤ図書館のことを報じていて、興味を持ちました。 函館地方にも2013年12月に「蔦屋書店」 […] 続きを読む
インフルエンザ対策は早めに。ただ、新しい予防接種は高い。 更新日:2015年10月28日 公開日:2015年10月6日 季節の話題 9月25日(金)の「ちんぷいぷい」という番組でインフルエンザを取り上げていました。 9月下旬の段階で早くも全国で学級閉鎖や学年閉鎖がしているところがあるそうです。 毎年11月ごろから流行が始まり、2月ごろにピークを迎えま […] 続きを読む
外来種のスズメバチ、福岡に上陸!狂暴なやつらしい。 更新日:2015年10月28日 公開日:2015年10月3日 季節の話題 2015年09月29日 12:30からの「ワイド!スクランブル」では、スズメバチの新たな脅威が取り上げられていました。 9月24日の「モーニングバード」でも取り上げていました。 なんと、日本に新たなスズメバチが上陸してし […] 続きを読む
秋のはじめはスズメバチに要注意・関東地方、今年はキイロが多い! 更新日:2015年10月28日 公開日:2015年10月3日 季節の話題 10月に入りました。 北海道ではそろそろ紅葉の話題が出てきています。 本州と北海道の気候ちがい、気温の差は、この時期が一番大きいのではないでしょうか。 メディアでは連日、スズメバチの話題が取り上げられています。 2015 […] 続きを読む