コンビニでお昼を買うとき、セブンイレブンに行くことが多いのですが、私は高い確率で「ブリトー」を選びます。あの生地とチーズはベストマッチだと思いませんか。一口にブリトーと言っても、いろいろな種類はありますが、その時の気分で選んでいます。先日、アンコの入ったブリトーも食べてみました。さすがに、これはリピートすることはないと思いました。
 ふと、ファミマやローソンはどうなっているのか気になり、比較してみることにしました。同じ日に一気に三つ食べてみるというのが、比較という意味では一番いいのかもしれませんが、無理せずやってみようということで、ついでを見つけて、三つを購入し比較してみました。真ん中のファミマは、自宅に持って帰ってから食べたので、背景がキッチンテーブル。セブンとローソンは、車で食べたので、シートが背景になっています。


 写真はどの種類も左から、
  セブンのブリトー         ファミマのトルティーヤ          ローソンのピザロール。


セブンのブリトー

ディズニーアニメ、「トイストーリー」で初めてその存在を知り(その時はあまりいいイメージは持っていませんでしたが)、実際に食べてからは大のファンになったブリトー。チーズと生地の相性が抜群で、とても気に入っています。サンドイッチ一つ程度の値段で、たんぱく質もしっかりとれて、満足感が高いです。。

ファミマのトルティーヤ

ファミリーマートのトルティーヤ、今回食べたのはハム&チーズでした。結構よかったです。
チーズもたっぷりでした。後味としてやや塩味が強かったなぁって言う気はします。
食感はやや柔らかめでちょっと物足りない気がしました。
パッケージは最後まで食べやすくなっていて、良好です。
値段は298円税別でセブンのハム&チーズよりも30円高くなっていますが、チーズはたっぷりしていて見合った値段かなと思っています。

ファミリーマートのハム&チーズはリピートしてもいいなと思います。

ローソンのピザロール

全体的にやわらかすぎて、食べにくかったです。
食べ進んでいくとパッケージがくっついていて、行き詰る。セブンやファミマのように、台紙を巻くとか折るとかして処理していくことができないので、困りました。全体を台紙からずらしつつ、食べました。熱いので難儀しました。それだけで、リピートはありません。

店・商品名税込価格総合評価
セブン・ブリトー(ハム&チーズ267生地と具材のバランスが良い。生地がやわらかすぎず、しっかりしている。やっぱり私のとっては一番はやっぱりブリーでした。
ファミマ・トルティーヤ(ハム&濃厚チーズ)298やや塩味が強い。やわらかめの食感。チーズはたっぷり。チーズが楽しめる。リピート有。
ローソン・ピザロール(ハム&チーズ)257やわらかすぎる食感と、途中から台紙が邪魔になり、気分が落ちた。リピートはしないと思う。