ビットコインと付き合いを始めました

ビットコインが徐々に社会に浸透してきているのを感じます。kojiも試しにビットコインの口座(ウォレット)を開設し、ビットコインを買ってみました。そして、ビットコインの送金や日本円への両替、自分のゆうちょ口座への出金など、試してみました。いかがわしいところはなく、予定通りにしっかりと進みました。

仮想通貨ではありますが、普通のお金と同じように付き合っていけるのではないかという感触を持ちました。ただ、出金したし、その時に手数料がかかったし、それ以外にもいろいろあって、残金はほんの少しになってしまいました。

ビットコインの値動きはとても激しくて、売買で利益を出すことに可能性は感じますが、失敗のリスクも結構高いなと感じています。挑戦はしたいと思いますが、まだまだ、準備が必要だと思います。

今後、ビットコインについて学び、体験していきたいと思います。徐々に記事にしていけたらいいなと思います。

ビットコインが使える場所が増えてきました

先月は新聞記事の中に、ビットコイン関連のものを2回見かけました。簡単にその内容をまとめて起きます。

「ビットコイン」で支払いOK ビックカメラが導入

【2017年4月7日 北海道新聞電子版より】

 家電量販大手ビックカメラは7日、インターネット上で流通する 仮想通貨 「 ビットコイン 」による支払いサービスを東京・有楽町店で試験的に導入し、売り場を報道陣に公開した。国内の大手小売店でビットコインが使えるのは初めて。利用が進む外国人客の呼び込みに有効だと判断した。

ビックカメラ全店というわけではありませんでした。上記、有楽町店とビックロ新宿東口店の二店舗でのスタートです。客は会計時に示される2次元コードを スマートフォン で読み取って支払う仕組み。利用額は会計1回につき最大10万円相当で、現金決済と同じ10%分のポイントが付くそうです。

ビットコインは、送金手数料の安さなどから欧米や中国で利用が拡大しているようです。ビックカメラは日本でも普及するとみているとのことです。

仮想通貨ビットコインで寄付集め 青森・弘前市、海外狙い

【2017年4月20日 北海道新聞電子版より】

 青森県弘前市は20日、桜の名所として知られる弘前公園(同市)の維持管理に充てようと、インターネット上で流通する 仮想通貨 「 ビットコイン 」による寄付の募集を始めた。海外からも集めやすい利点があるといい、市によると自治体がビットコインを募金に活用するのは全国で初めて。

取引サイト「コインチェック」に日本語と英語の募金ページを開設した。コインを持つ人が専用 アプリ を使えば、簡単に寄付ができる。

弘前に訪れた経験や、興味がある外国人らがターゲットにしているそうです。寄付を募ることで海外に弘前をPRし、さらに観光客を呼び込む狙いもあります。
集まった寄付は公園内にある弘前城天守の石垣修理や桜の維持費に充てる予定だそうです。

弘前の桜とお城のために(寄付の状況がわかります)

今現在は、寄付総額 1.1771ビットコイン (支援者数 102 人)です。
ビットコインが急騰していますね。今この時間は、1ビットコインが18万円を超えています。

利用者を保護する法規制

日本でもビットコインが広がりを見せてきた原因の一つは、法律の整備が進んだことだそうです。
2017年4月1日から、改正資金決済法、通称「仮想通貨法」が施行されました。これは主に、利用者保護を目的にしているそうです。
金融庁が今回の施行についてパンフレットを出しています。
金融庁「改正資金決済法等の施行」のパンプレット

これによるとポイントは4つ。
(1)登録制の導入・・・金融庁・財務局の登録を受けた事業者だけで仮想通貨交換サービスを行うことが出来る。つまり、わけのわからない交換業者がなくなる。

(2)利用者への適切な情報提供・・・利用者に仮想通貨の仕組みや特性などを説明する義務がある。

(3)利用者財産の分別管理・・・利用者から預かった金銭・仮想通貨と事業者のそれを区別して管理することが義務付けられる。

(4)取引時確認の実施・・・マネーロンダリング対策。

(1)~(3)は利用者が陥れられないようにという目的で定められたものですね。

法律の裏付けが出来たので、利用しようとする企業や個人がますます増えていくことでしょう。kojiもアンテナを張っていきたいと思います。