あのポテトチップスが店頭から消える!イモ不足のため。 更新日:2024年12月20日 公開日:2017年4月13日 世の中のこと食にまつわること 北海道新聞の記事で知りました。ポテトチップスが大変なことになっているそうです。 4月11日(火)の北海道新聞によると、 ジャガイモ産地の十勝地方が昨年8月、台風被害に見舞われた影響で、加工用のジャガイモが不足し、大手菓子 […] 続きを読む
確認を!はがき料金が値上げされます 公開日:2017年4月11日 季節の話題 はがきの値上げ、知っていましたか? 「はがき」料金は現在52円ですが、6月1日から62円になります。それに伴って、往復はがきは104円から124円になります。 実は、私kojiも最近、はがきの値上げのことを知りました。こ […] 続きを読む
大谷、左太もも(ハムストリング)肉離れ! 公開日:2017年4月9日 スポーツ健康の話題日本ハム 2017年4月8日(土)のオリックス戦。日本ハムの大谷選手は、途中交代しました。第一打席はぼてぼてのサードごろ。全力疾走した大谷君。ベース手前で変な感じで失速しました。結果はアウト。ベンチに戻る時も足を引きずっているよう […] 続きを読む
甲鉄文化包丁「ウチのガヤがすみません!」で紹介 公開日:2017年4月7日 家電・調理器具 たまたま見たテレビ番組「ウチのガヤがすみません!」で、驚きの切れ味の包丁が紹介されていました。びっくりしました。 「ウチのガヤがすみません!」について この番組は、過去に単発で4回放送されたことがありますが、今回、4月4 […] 続きを読む
春眠暁を覚えず(しゅんみんあかつきをおぼえず)の本来の意味とは 更新日:2024年12月10日 公開日:2017年4月6日 季節の話題 ただでさえ昼食後は眠気が来るのに、春めいてくると眠たさが強くなるような気がします。つい欠伸も出たり。 そんな時「シュンミンアカツキヲオボエズだから、、、」と言ってしまうことがありました。ただ、その使い方はどうやら正しくな […] 続きを読む
最近の「絵本」事情 更新日:2024年12月9日 公開日:2017年4月5日 本にまつわること 「お父さん、絵本読んで!」とせがまれたことは遠い昔のことになってしまいました。 最近、友人と話していて、絵本談義になりました。友人は、「世の忙しいお父さんたちにとって、絵本は手軽かつ、子供たちと密な関係を作れる極上のコミ […] 続きを読む
2017日本ハムの先発ローテーション/出場選手登録は深かった 更新日:2017年5月10日 公開日:2017年4月3日 日本ハム 最初にお詫びから。 先日、開幕一軍の名簿にエスコバー、上沢が入っていなかったので、「先発ローテ―に入れなかった」というようなことを書いてしまいました。思い込みで書いてしまったこと、お詫びいたします。 西武との第3戦の先発 […] 続きを読む
甲状腺がんの最新治療(「治る!最前線」第66回)/早期発見は難しい? 公開日:2017年3月31日 健康の話題 WBSの「治る!最前線」。少し前になりますが、2016年12月22日(木)は 第66回「甲状腺がんの最新治療」でした。その内容をわかりやすく整理しておきたいと思います。 最初にひとこと 見終わってkojiが感じたのはちょ […] 続きを読む
イースター2017は4月16日 公開日:2017年3月30日 季節の話題 イースターってご存知ですか? キリスト教の行事と言えば「クリスマス」。今や宗教に関係なく、日本でも大きくお祝いされています。しかし、キリスト教徒の人たちにとって、クリスマスに匹敵する行事なのに、日本ではそれほどメジャーに […] 続きを読む
日本ハム2017開幕を占う 公開日:2017年3月29日 日本ハム オープン戦が終わり、選手たちは最終調整を行いながら開幕を待っています。試合勘を重視する選手は、二軍の試合に出場したりもしています。WBCメンバーとして遠征していた大野などですね。 新聞記事やオープン戦の数字を拾いながら、 […] 続きを読む