ヘルシーで人気上昇中の「納豆」!そのランキング2017 更新日:2024年12月12日 公開日:2017年11月19日 健康の話題食にまつわること 人気上昇中の納豆 WBSで納豆のランキングを行っていました。(9月7日放送分) 日本の伝統食「納豆」。その歴史は古く、平安時代の書物(「真猿楽記(平安時代)」藤原明衡著)にはすでに納豆という言葉が登場するそう。 納豆は、 […] 続きを読む
糖質制限、なんとなく始めたら気に入りました。 更新日:2024年12月20日 公開日:2017年11月16日 健康の話題 糖質制限の本「ケトン体が人類を救う」 以前から糖質を気にしている妻にも影響を受け、「ケトン体が人類を救う」(宗田哲男)という本を読み始めました。(正直この本が最善と思ったわけではないのですが、、、アマゾンプライムの新サー […] 続きを読む
「虫歯の最新治療」(「治る!最前線」第74回から) 公開日:2017年11月15日 健康の話題 WBSの治る最前線。2017年8月23日(水)は「虫歯」がテーマでした。 「虫歯が蒸発!?」 痛くない虫歯の最新治療 レーザーで水とともに虫歯を蒸発させてしまうという治療法が紹介されていました。あっけないくらい簡単に虫歯 […] 続きを読む
「大人のぜんそくの最新治療」(「治る!最前線」第73回から) 更新日:2024年12月11日 公開日:2017年11月4日 健康の話題 2017年8月17日(木)のWBS、「治る!最前線」はぜんそくでした。 ぜんそく(喘息)とは ・国内に600万人の患者がいるといわれ、そのうち6割が大人の患者と推計される。 ・ぜんそくとは、肺の中の軌道に炎症が起こり、狭 […] 続きを読む
頻尿や尿もれに効く体操や食べ物~世界一受けたい授業から 公開日:2017年10月26日 健康の話題 尿トラブルのウソ 2017年10月21日(土)の「世界一受けたい授業」では、【日本のウソ15】という2時間版でした。第4位は「尿のトラブルのウソ」。尿トラブルは高齢者の問題!というのは、実はウソでした。実は、若者にも急増 […] 続きを読む
パスポート用の写真をコンビニプリントで作成 更新日:2024年12月12日 公開日:2017年10月11日 パソコン 証明写真、デジカメとコンビニプリントで安く済ませたい 海外に行った息子の元に、思い立った時に駆け付けられるようにしておきたいと考え、夫婦でパスポートを作ることにしました二人ともに初めてのパスポートです。 写真が1枚必要で […] 続きを読む
マイナンバーカードの申請用封筒の差出期限が来てしまった 公開日:2017年10月4日 お金・税金 封筒には「差出有効期限 平成29年10月4日まで」と印刷してありました マイナンバーカード(個人番号カード)をいざ作ろうと思って、書類を出してきて驚いた! 封筒の差出有効期限はなんと今日。なんというタイミング。写真は用意 […] 続きを読む
海外へ行った息子に格安で電話をする方法を調べました 更新日:2024年12月20日 公開日:2017年9月21日 お金・税金スマホやタブレット 息子が1年ほど海外へ行くことになりました。ビザや向こうでの生活については、息子自身が処理していましたが、海外旅行保険と現地での両替、連絡手段については、父kojiが担当することになりました。それぞれに奥が深かったです。海 […] 続きを読む
「潰瘍性大腸炎の最新治療」(「治る!最前線」第72回から) 公開日:2017年9月19日 健康の話題 2017年7月5日(水)のWBS。シリーズ、治る最前線では、潰瘍性大腸炎が取り上げられていました。 安倍総理が薬での治療を続けていることでも知られる、難病の潰瘍性大腸炎。実は、日本の難病の中で一番患者数が多いのがこの潰瘍 […] 続きを読む
「脳腫瘍の最新治療」(「治る!最前線」第71回から) 公開日:2017年9月4日 健康の話題 2017年6月26日(月)のWBSの「治る!最前線」は、年間2万人近くが発症する脳腫瘍について。最新の治療について紹介していました。 20年くらい前になりますが、年下の知り合いが立て続けてに二人、脳腫瘍でなくなりショック […] 続きを読む