ページが見つかりませんでした – 1963年、昭和38年生まれのコウジが自分のアンテナにひっかかった事柄について書きます。後輩、同世代、先輩への愛をこめて。 https://1963umare.com 1963年、昭和38年生まれのコウジが自分のアンテナにひっかかった事柄について書きます。後輩、同世代、先輩への愛をこめて。 Sat, 10 Nov 2018 14:29:58 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.3 https://1963umare.com/wp-content/uploads/2017/04/cropped-9c776406a92bb1c4f5c41c78a8e493e6_m-32x32.jpg ページが見つかりませんでした – 1963年、昭和38年生まれのコウジが自分のアンテナにひっかかった事柄について書きます。後輩、同世代、先輩への愛をこめて。 https://1963umare.com 32 32 年金についての楽観論2つ https://1963umare.com/%e5%b9%b4%e9%87%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e6%a5%bd%e8%a6%b3%e8%ab%96%ef%bc%92%e3%81%a4/ https://1963umare.com/%e5%b9%b4%e9%87%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e6%a5%bd%e8%a6%b3%e8%ab%96%ef%bc%92%e3%81%a4/#respond Sat, 10 Nov 2018 04:26:23 +0000 https://1963umare.com/?p=1165 11月30日は年金の日だそうです。以前は、まだまだ関係のないことと思っていた年金ですが、「四捨五入すると60歳」となってからは、他人事ではなくなってきました。ただ、年金の話しを含めて、先行きについては明るい話はあまり耳にしませんね。消費税も上がるそうだし、実質的な収入はずーっと横ばいか、目減りしているような気がします。

さて、最近、年金に関する楽観論をネットニュースで見かけました。二つとも似たようなことを述べていました。少しだけ、前向きになれて「元気で長く働こう」という気持ちになりました。その内容を自分のため、同世代のためメモしておくことにします。

楽観論1「公的年金は破綻しない(LIMO)」(2018/10/21配信 Yahoo!ニュース)

久留米大学商学部 塚崎公義教授の書いた文章です。

公的年金は減額されることはあっても、制度が破たんすることはないという内容でした。楽観論といっても、今まで以上とか、今までと同じであるという事ではありません。年金だけでは全く暮らしていけない、ということにはならないという事です。

その理由は、「政府は必死に年金を支払うはずだから」というもの。次の二つのことから政治家は年金支給を最優先に考えるはずだと、塚崎教授は主張しています。

(1)「シルバー民主主義」・・・政治家は選挙第一だから票を得るために「若者向けの歳出をカットしてでも、高齢者向けの年金はしっかり支払おう」と考えるはずだ。

(2)「生活保護」・・・年金支給額を減らすと生活保護を申請する高齢者が増加し、かえって財政負担が増える可能性もある。

文章後半は、減額は覚悟した上で、「70歳まで働こう!」と呼び掛けています。

寿命が延びたのだから、働く期間も伸ばすべきだろうという事でした。健康上の理由などで働けない人については、別途の措置を検討する必要があるとも言っています。

参照した記事はこちら↓
「公的年金は破綻しない(LIMO)」(2018/10/21配信 Yahoo!ニュース)

kojiは考えた

サザエさんに出てくる波平さんが54歳の設定だという事も紹介されていました。確かに、現代とのズレを感じますね。
私の周りにも、年金支給が繰り下げられたことを恨んだり、早く定年を迎えたいとボヤいやりする人がいます。しかし、世の中が変わったという事を受け入れなければ、人生楽しくないんじゃなないかな。
この筆者は「人手不足は高齢者が働けるチャンスだ」と考えているようです。今の世の中、65歳を過ぎても、求めれば仕事につけそうです。仮に細々とでも仕事をして、それで生活していけるなら、時間を持て余すよりもなんと幸せなシニアライフでしょう。kojiは、早く年金をもらえるようになりたいというよりも、元気で長く現役でいたいと改めて思いました。また、定年後に別の仕事をしてみたいなとも思いました。何か、商売をしてみたいですね。

楽観論2 延びる健康寿命 高齢者は75歳以上なら年金不安解消【NIKKEI STYLE 総合】(2018/11/05

上の記事は、政治の在り方や人手不足という状況をベースにした楽観論でした。こちらの記事は、高齢者は若返りしているという医学的な事柄をスタート地点にしています。しかし、二つとも「高齢者になっても働こう」という同じ結論に至っています。面白い。

参照した記事はこちら↓
延びる健康寿命 高齢者は75歳以上なら年金不安解消【NIKKEI STYLE 総合】

この日経スタイルの記事の見出しをあげてみます。
■日本の高齢者は「若返り」を見せている
■75歳からを高齢者とする提言も
■75歳を区切りにすれば高齢化率は一変
■平均寿命以上に健康寿命も延びている

日本老年学校と日本老年医学会の報告によれば、加齢に伴う身体的機能変化の出現が5~10年遅延しているという事です。
それを受けて、年金財政の側からではなく、医学的な見地からの提言。元気な時間が伸びているのだからもっと働いた方がいいのではという事。

kojiは考えた2

私たちが小さいころの55歳(今の自分の年齢)と今の55歳のイメージは全く違いますね。定年が近い学校の先生は「おじいちゃん先生」でした。医学が進歩し健康情報が溢れている中、健康寿命が伸びているのは確かでしょう。それに対応した考え方や制度は必須ですね。

「早く仕事を離れたい、楽になりたい。」「定年後も働かなければならないのは不幸だ。」という言葉を聞くことがありますが、発想の転換が必要だと思います。嫌な仕事を生活のため続けてきたというなら、定年を機会に新しい仕事にチャレンジすると考えてみてはどうでしょうか。退職というより転職の大チャンス。定年数年前から、職探しを始めたらそれもまた楽しみになるかもしれません。

政治家や医者、弁護士、経営者などは昔から長く働いていましたね。勤め人は定年があるだけに、余力があっても隠居するというライフスタイルが常識化してしまったのだと思います。健康寿命が伸びた今、定年後には次の仕事に就くというのを当たり前にしていかなければならないと思います。「第二の人生」という言葉がありますが、定年はまさに大きな転機です。前向きにとらえたいと思います。

]]>
https://1963umare.com/%e5%b9%b4%e9%87%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e6%a5%bd%e8%a6%b3%e8%ab%96%ef%bc%92%e3%81%a4/feed/ 0
「心臓弁膜症の最新治療」(治る!最前線 第82回 より) https://1963umare.com/%e3%80%8c%e5%bf%83%e8%87%93%e5%bc%81%e8%86%9c%e7%97%87%e3%81%ae%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%80%8d%ef%bc%88%e6%b2%bb%e3%82%8b%ef%bc%81%e6%9c%80%e5%89%8d%e7%b7%9a-%e7%ac%ac82%e5%9b%9e/ https://1963umare.com/%e3%80%8c%e5%bf%83%e8%87%93%e5%bc%81%e8%86%9c%e7%97%87%e3%81%ae%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%80%8d%ef%bc%88%e6%b2%bb%e3%82%8b%ef%bc%81%e6%9c%80%e5%89%8d%e7%b7%9a-%e7%ac%ac82%e5%9b%9e/#respond Tue, 02 Oct 2018 03:29:57 +0000 http://1963umare.com/?p=1151 2018年5月2日(水)のWBSでは、治る!最前線が放送されました。日本人の死亡原因の第2位は心臓病ですが、その中で近年増加しているのが心臓弁膜症です。 この心臓弁膜症の最新治療についての紹介です。

心臓弁膜症とは

心臓には血液の逆流を防ぐための弁があります。心臓弁膜症とは、この弁の機能が低下する病気。 弁の機能が低下すると、血液が十分に流れなくなり、さらに、血液が逆流し、全身に行き渡らなくなります。

心臓病は日本人の死亡原因の第2。中でも心臓弁膜症の患者数は200万人から300万にいるといわれています。

主な原因は、コレステロールの高い食事、老化による心臓機能の低下、さらに、虫歯などの菌による感染も原因と考えられているとのこと。

動機や息切れなどの症状が起こることもありますが、症状が出ないまま重症化することもあります。

東京ベイ・浦安市川医療センター ハートセンター長 渡辺 弘之医師

症状がないまま進行するのが心臓弁膜症の一番怖いところ。

心臓弁膜症は、気づかないうちに進行する恐ろしい病です。 早期発見、適切な治療が大切です。

ある患者さんの例。 2年ほど前から心臓に違和感を感じていて、「ドキドキが始まって、胸がキュンとしたり、、、。これはいけない。何もできないからね。」という事で、検査を受けました。心臓の弁がずれて、閉じていないということが判明。心臓弁膜症でした。その後治療を受け、症状が改善したそうです。

クリップで逆流を改善(心臓弁膜症の最新治療)

取材先は福岡県にある小倉記念病院。(北九州市小倉北区)

小倉記念病院 循環器内科部長 白石伸一医師

「(高齢者など)今まで手術できなかった患者さんに、少ない侵襲(負担)で、心臓止めずに、短い入院期間で治療できる。それが一番のメリットじゃないかなと思っています。」

【心臓弁膜症を患う80代の小松さん】

通常は胸にメスを入れ、悪くなった弁を取り替える手術を行いますが、小松さんは高齢のため手術を受けることができません。 そこで、体の負担の少ない最新の治療を受けることになりました。

●治療の実際

医師「クリップデリバリーシステムの準備をします」

医師が準備したのはクリップ デリバリーシステムと呼ばれる最新の治療器。先端には1.5cm の小さなクリップがついています。 この器具は手元で操作して、クリップを開閉させる仕組み。 患者の足のつけ根の静脈から心臓まで通していきます。

いよいよクリップの出番。 医師がモニターを見ながらクリップを操作していきます。 治療するのは僧帽弁と呼ばれる心臓の弁。 足の静脈から通した医療器具を心臓の中まで通していきます。 そして閉じなくなった弁をこのクリップで挟む。

クリップで挟んで弁と弁の隙間を狭めることで、血液の逆流が改善されるとのこと。クリップは体内に残したままにしておきます。手もとのダイヤルを回し、クリップで弁を挟みます。治療は通常2時間ほどで終了するとのこと。

この治療は4月から保険が適用され、治療費は3割負担でおよそ80万円。(保険適用・3割負担の場合)※高額療養費制度により異なります。

治療前と後の心臓の働きを表す動画が紹介されていました。 治療前逆流していた血液が、治療後はほとんどないのがわかります。

超音波で正確に診断

症状が現れにくい心臓弁膜症を正確に診断する新しい検査が登場しています。

【40代の森田さん】

体調不良のため検査を受けたところ、心臓弁膜症が見つかりました。

森田「すごくショックでした。結構泣きました。その日は。なんで自分がという思いがあったので、、、。」

詳しい心臓の状態を調べるため、検査を受けることになりました。

検査に使うのは経食道心エコーと呼ばれる器具。 胃カメラのような形をしているが、先端には超音波の検査装置がついています。

●検査の実際

胃カメラと同じように口の中に入れていきます。

これまでは体の外から超音波をあてていました。その方式では心臓との間に皮膚や筋肉、骨などがあるため、鮮明な画像を得ることが難しかったそうです。 新しい検査は食道の中から超音波を当てるため、邪魔をするものがなく、鮮明な画像を映し出すことが可能となりました。先端の検査装置が、心臓の辺りまで到達。 すると、心臓の弁の様子が映し出されました。

検査は10分ほどで終了。 検査費 4500円(保険適用・3割負担の場合)

すぐに検査結果が伝えられました。 検査では、心臓にある弁の一つ(僧帽弁)を超音波で撮影しました。弁を真上から見ると、悪くなった部分が濃い色で映し出されています。

東京ベイ・浦安市川医療センター ハートセンター長 渡辺弘之医師

「(経食道心エコーは)後にならないとわからないような、小さな変化をとらえることができること、それから正確な診断ができること。特別なお薬を使う必要もありませんので有用性が極めて高いと考えられます。」

自覚症状なく進行する心臓弁膜症。 定期的に検査を受けることが重要。

kojiの感想

最近、テレビコマーシャルで心臓弁膜症の検査を促す内容のものが流れていますね。ムンクの叫びが使われていまして印象的です。最初は激しい痛みとかを感じず、全体的な不調ということから始まるのだろうと想像します。体調不良→心臓の検査という風にすぐに結びつかないかもしれませんが、頭の隅に入れておくことが大事だろうなと思いました。働き盛りでも発症するという事なので。

]]>
https://1963umare.com/%e3%80%8c%e5%bf%83%e8%87%93%e5%bc%81%e8%86%9c%e7%97%87%e3%81%ae%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%80%8d%ef%bc%88%e6%b2%bb%e3%82%8b%ef%bc%81%e6%9c%80%e5%89%8d%e7%b7%9a-%e7%ac%ac82%e5%9b%9e/feed/ 0
セブンイレブンの「ネットコンビニ」拡大!2018年度中に北海道全店1000店!その後全国へ https://1963umare.com/%e3%82%bb%e3%83%96%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%ac%e3%83%96%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%80%8c%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e3%80%8d%e6%8b%a1%e5%a4%a7%ef%bc%812018%e5%b9%b4/ https://1963umare.com/%e3%82%bb%e3%83%96%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%ac%e3%83%96%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%80%8c%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e3%80%8d%e6%8b%a1%e5%a4%a7%ef%bc%812018%e5%b9%b4/#respond Thu, 09 Aug 2018 01:50:29 +0000 http://1963umare.com/?p=1144 北海道の一部地域で実証実験が行われているセブンイレブンの「ネットコンビニ」。
セブン&アイ・ホールディングスから、2018年度、上期中に北海道内の100店に拡大し、2018年度末までに北海道全店にネットコンビニを導入するとの計画が発表されました。
お年寄りや、子どもが小さくて出歩きにくいお母さんの強力な助っ人になることでしょう。
その概要を整理しておきます。

セブンイレブンの「ネットコンビニ」とは

ネットコンビニは、セブン-イレブンが販売する商品を、最短2時間でお客に配送する新サービス。
実店舗の商品をお客へ届ける店舗出荷型であるところが、これまでのセブンイレブンの通販「オムニセブン」と違うところ。
・専用アプリでお客が商品を注文
・注文データが該当店舗へ送付され、店舗で店内商品をピックアップ→配達
・税込1000円以上から利用可能で、配送料は税込216円
(3000円以上で送料は無料)
・1時間単位の指定で最短2時間で配送
※注文商品は、西濃運輸の100%子会社であるGENie(ジーニー)が、店頭まで受け取りに行き、商品をお客に届ける。

「ネットコンビニ」が”北海道から”であるわけ

・北海道は冬の売上が厳しい
・高齢化も進み買物不便者が増加している

ネットコンビニの可能性と課題

店舗出荷型という事なので、準備や初期投資が少なくて済みスタートしやすいとのことでした。
客としては、特に冬場の雪の日などに重宝すると思います。

課題

このネットコンビニはうまくいかないだろうと予想する専門家もいるようです。その理由は下の二つ。
・ネット注文の強みである品数の多さを捨てている
・人件費の負担が店舗に重くのしかかって、継続できなくなる

セブン&アイ・ホールディングス副社長は計画発表の際、
「注文を受けてからお客へ配達するまでの人員と労力に課題があった→西濃運輸の子会社を活用することで解決した」と述べていたそうです。その言葉に期待します。

やると言ったからには、きちんともれなく継続的に実施して欲しいですね。
いざ、頼もうとしたのに、その店舗はやっていないという事になると、かなりがっかりですから。一気にセブン不信になりかねません。

参考にした記事「セブン-イレブン/1500億円の店頭在庫活用「ネットコンビニ」本格展開」

イトーヨーカドーのネットスーパーというのもある

生鮮食料品が充実しているスーパーがすぐに配達してくれるなら、それは便利ですね。
イトーヨーカドーのネットスーパーは、、、
・ネット上のネットスーパーのサイトにログインして買い物
(営業時間は毎日16時~17時を除く365日23時間営業)
・商品は最短4時間で配達
・面倒な魚の調理も頼める(3枚おろしなど無料)
・商品はチラシと同じ値段
・nanacoポイントがたまる
ネットスーパーの説明

使ってみたくなりますが、残念ながらkojiのところはエリア外。
会社としては、イトーヨーカドーでカバーできるところは限られているので、セブンイレブンのネットコンビニで郊外などの広い地域をフォローするという狙いもあるのだろうと思います。

高齢の知り合いがイトーヨーカドーの近くに住んでいるので、ネットスーパーの活用をアドバイスしてあげたいなと思いました。
しかし、自分が行ったときに注文を代行してあげることはできても、日常的にネット注文するのは無理だと気づきました。

ネットスーパーやネットコンビニを活用したい人の多くは、インターネットが活用できない高齢者だという事が大問題です。
コストがかかっても昔ながらの”御用聞き”方式を望む人は多いと思います。
そのようなサービスの提供者も求められていると思います。

]]>
https://1963umare.com/%e3%82%bb%e3%83%96%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%ac%e3%83%96%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%80%8c%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e3%80%8d%e6%8b%a1%e5%a4%a7%ef%bc%812018%e5%b9%b4/feed/ 0
トランプ大統領はサイコパスでは?というWBSの解説 https://1963umare.com/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e3%81%af%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%91%e3%82%b9%e3%81%a7%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86wbs%e3%81%ae%e8%a7%a3/ https://1963umare.com/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e3%81%af%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%91%e3%82%b9%e3%81%a7%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86wbs%e3%81%ae%e8%a7%a3/#respond Mon, 30 Jul 2018 03:06:54 +0000 http://1963umare.com/?p=1136 2018年4月30日(月)のWBSのゲストコメンテーターは、「サイコパス」(文春新書)の著者、脳科学者の中野信子さんでした。この本、電子書籍も含めて30万部を超えるヒットとなっているそうです。

大江さんと中野さんがやり取りしながら、サイコパスとは何か、どう考えどう対処していけばいいのかなどの話を進めていました。そして、トランプ大統領はサイコパス的な要素を持つ人物ではないか、という考え方も示されました。面白かったです。その内容を紹介します。

サイコパスとは?

大江 「中野さんによると、サイコパス的な要素を持つ人というのが近年は支持されやすいとのことです。そもそもサイコパスとはどういう人のことなんでしょうか?」
中野 「反社会性パーソナル障害という事なんですね。サイコパス的要素というのは、いわゆる犯罪者とはちょっと違う、性格の一部のようなものです。」

—解説———————-
反社会性パーソナリティ障害の要素を持っている人たちの要素は
「決断が速い」
「人がためらうことを平然と行う」
「相手の立場にたって考えない」
「自分の損得を優先」
「支配欲が強い」
—————————

中野 「普通の人間にとって何かを決断するというのは、脳にすごく負担のかかることなんです。心にも嫌だなっていう感じがあると思うんですけど。
そういう時にサイコパス的要素を高く持っている人ですと、決断が早かったり、何でも自分で決めたがったりするという事なので、非常に楽なんですよね。」
大江 「そういう人のフォロワーになるっていうのは楽だということ?」

トランプ大統領はサイコパス?

中野 「自分の代わりに決めてくれるということです。
そういった要素を持つ人としてあげられる人というのは、、、歴代のアメリカ大統領にこうした特徴が強いと言われています。
特に現在の大統領、トランプ大統領ですね。

人がためらうことを平然と行う。米朝首脳会談をパッと決めたりとか。
他の人にはエキセントリックに聞こえるかもしれないですけれど、メキシコの国境に壁を作ってみようとか。」

大江 「これはまさに、相手の立場にたって考えないという部分も大きいでしょうね。」
中野 「相手の立場にたって考えないということですと、大統領就任後に非常に多くの側近を更迭してるということも、その一つに挙げられます。」

—解説(更迭された人物)———————-
ティラーソン元国務長官、コーン元国家経済会議委員長、マクマスター元大統領補佐官。
———————————————

中野 「自分の思う通りになる人を側近にしたいという気持ちが非常に強いようですね。」
大江 「著名なリーダーの中には、トランプ大統領だけではなくてサイコパス的要素を持った方というのはいるんですか?」

中野 「日本人にとっては、非常にわかりやすい例として出させていただくのは織田信長。
他にはアメリカの歴代大統領の中では、ケネディ元大統領はそうじゃないかと指摘されています。また、スティーブジョブズもそうだろうと考えられているんですけれど。」

サイコパス的人物の共通点を表す言葉

大江 「こういった方々に共通するものなんなんでしょう。」
中野 「共通する特徴としてキーワードとしてあげてもいいと思うんですが、”危機対応型の人物である”ということでしょうね。他の人物では、混乱した状況の中なかなか対応に困ってしまう、決断できないような状態であっても、その人物だったら答えをパッと出せる。
それが、正解であろうが、間違いであろうが力強く進んでいけるというところに特徴があるかなと思いますね。」

大江 「そういった意味ではこの要素というのは、当てはまってくるということなんですね。あと、今でも人気がある方ばかりですよね。」
中野 「そうですね。自分が出来ない決断をできるという。言葉が非常に力強くて、『ああ、この人なら信頼できるな』と一瞬思わせる特徴があるんですね。それが長期的に続くかどうかはさておき、その場の混乱した状況からこの人は救ってくれるんではないか、あるいは閉塞した状況を打破してくれるんではないかという期待を持たせる人たちである、という特徴があると思います。」

サイコパスは自分の演出がうまい

大江 「自分の演出もうまい方々なんでしょうね」。
中野 「おしゃる通りですね。自分をよく見せることが非常にうまいですね。
内実が伴っているかどうかは、見る方の判断によると思うんですけど、非常に魅力的に見せる技術にたけている人たちと、言うことができます。」

大江 「サイコパス的な要素を持った方というのは、世の中に多いものなんですか。」
中野 「一般的には、100人に一人ぐらいと言われているんですけれど、企業のCEOには五人に一人という研究もありまして。それは20%ですから、かなり多いですね。」

サイコパスをあぶりだす心理ゲーム

大江 「自分にはそういう要素があるのかどうか気になっている人もいると思うんですね。
中野さんにはあるゲームを紹介していただきます。」
中野 「サイコパスの要素がある人をあぶりだす心理ゲームです。」

—説明—————————————
1万円を2人で分けるゲームです。
・1万円の分け方を提案するのが A さん
・その提案を受けるか拒否するかを選ぶのが B さんです。

A さんはこの1万円をどう分けるのか、自由に決められます。
B さんがA さんの提案を拒否したら、2人とも1円ももらえません。

この時の B さんの判断で、B さんにサイコパス的要素があるかないかがわかるというものです。
———————————————–

中野 「例えば私が1万円のうち、9900円を取って大江さんに100円しか渡さないと言ったら、大江さんはどうしますか。」
大江 「私は拒否します。提案を受ける前に、これからの人間関係を考えると半々じゃないと私は嫌ですと提案し返すと思います。」
滝田 「3000だったら許容するけれど、それ以上は(相手が多くなったら)嫌ですね。」

中野 「不公平と感じる値段が、2人とも違うということですね。これは最後通牒ゲームというゲームです。実はこれは、拒否権を発動しないのが常に得なんです。0円よりも100円でももらえた方が得なので、拒否しないのが、実は経済合理性から言って正解なんですけれど。
普通は拒否してしまいますね。その拒否したいという値段が、相手のことをうらやまし妬ましいと思う気持ちの値段なんです。
これをサイコパスは持っていない。経済合理性だけを考える人たちなので、拒否しないとお答えなる方は、もしかして、ということになります。

—解説(サイコパス的要素を持つ人が多い職業)————————————–
1位 企業の経営者
2位 弁護士
3位 報道関係者
4位 セールス
5位 外科医
——————————————————————————-
大江 「身の回りにいる、どうもこの方はサイコパス的要素を持っているのではないかとは、どうつき合っていけばいいんでしょうね。」
中野 「できればお付き合いしないことが最善だと思うんですけれど、そうもいかないという場合は、安倍総理がトランプ大統領に対して取っている、寄り添うという態度がある意味戦略としては正解かなと思うんですね。良き理解者であろうと(ふるまう)。」
大江 「振り回されるのは覚悟で、、、、」
中野 「そこと引き換えという事になりますかね。」
大江 「(思わぬ行動を)警戒しながらもつき合っていくことが大事かもしれないですね。」

kojiは思った

10年以上前に読んだ本のことを思い出しました。
「良心をもたない人たち~25人に1人という恐怖~」(マーサ・スタウト/木村博江 訳)
この本で、「サイコパス」という言葉を知り、いろいろなことに合点がいきました。本棚を見たら処分せず取ってあったので改めて読んでみました。興味深かったです。

中野さんの「サイコパス」について、アマゾンのレビューを見てみたら、「「良心をもたない人たち」の内容を書き直しただけ」というようなものがありました。実際のところはわかりませんが、少なくとも内容的には重なる部分があるのだろうと思います。
(「良心をもたない人たち」では、中野さんの100人に1人よりも多い、25人に1人となっていて、よりショッキングではあります。)

「良心をもたない人たち」でkojiが特に気になったところ

・サイコパスになるのは遺伝的な要素が50%程度、残りの50%はまだ明確になっていない。「虐待」の直接的な影響は不明。

・「愛着障害」による悪影響はサイコパスとは根本的に違いがある。(引用)「(愛着障害は)自分を正常に「見せかけよう」と努力することもない。感情表現はそっけなく魅力を欠き、敵意をむき出しにすることもあり、喧嘩腰の冷淡さと底知れない欠乏状態という索漠とした両極のあいだを揺れている。」
 ※サイコパスは自分がどうみられるかを計算していて、魅力的に見せることができる。より、厄介だ。

・(引用)「サイコパスが実際に感じると思われる唯一の感情は直積的な肉体苦痛や快感、あるいは短期間の欲求不満や勝利から生まれる、”原始的”な情緒的反応である。」

・サイコパスへの対処法は、とにかく離れること。関係を立つこと。変容を期待してはいけない。

反省していること

kojiは数年前(おそらくこの本を読んだすぐあとくらい)にある人物と関わって、手痛い失敗をしています。
今回、この本を読み返して、「あの人はサイコパスだったんだ」とやっと気づきました。いろいろことがカチッとはまりました。
せっかく本を読んでいても、自分のことになると当てはめて考えることが出来なかったんだなと、寂しい気持ちがします。(不思議と落胆はしていません。)
最後に、本の帯に書いてあることを紹介します。改めて、大事なことが書かれていたんだなと思います。
●本書から
・世の中には良心のない人もいるという苦い薬を飲みこもう
・自分の直感と相手の肩書にギャップを感じたら、直感の方を信じよう
・嘘、約束不履行、責任逃れが3回重なったら、その人を信じてはいけない
・人に同情しやすい自分の性格に疑問をもとう
・治らないものを治そうとしてはいけない

]]>
https://1963umare.com/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e3%81%af%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%91%e3%82%b9%e3%81%a7%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86wbs%e3%81%ae%e8%a7%a3/feed/ 0
「円形脱毛症の最新治療」(治る!最前線 第81回 より) https://1963umare.com/%e3%80%8c%e5%86%86%e5%bd%a2%e8%84%b1%e6%af%9b%e7%97%87%e3%81%ae%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%80%8d%ef%bc%88%e6%b2%bb%e3%82%8b%ef%bc%81%e6%9c%80%e5%89%8d%e7%b7%9a-%e7%ac%ac81%e5%9b%9e/ https://1963umare.com/%e3%80%8c%e5%86%86%e5%bd%a2%e8%84%b1%e6%af%9b%e7%97%87%e3%81%ae%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%80%8d%ef%bc%88%e6%b2%bb%e3%82%8b%ef%bc%81%e6%9c%80%e5%89%8d%e7%b7%9a-%e7%ac%ac81%e5%9b%9e/#respond Wed, 25 Jul 2018 01:22:15 +0000 http://1963umare.com/?p=1129 私kojiも10年ほど前、「円形脱毛症」を発症したことがあります。ある時気づいたら、後頭部にツルッとした丸いエリアがありました。本当につるつるしています。焦りました。
4月18日(水)の「治る!最前線」はこの円形脱毛症についてでした。
街のインタビューが紹介されていましたが、kojiの実感と同じでした。
ある男性「若い頃に円形脱毛症になったことがある。」
ある女性「大きさは500円玉くらいだった。触ったら本当にツルツルなのよね。」

kojiの場合は、ある時からつるつるの部分を油性マジックで黒く塗りました。毎日玄関を出るときに、妻に塗ってもらいました。(毛がなくても黒くなっていると目立たないものです。)

そうこうしているうちに、自然に治ってしまいました。同じようなことが、その後1年くらいのうちにまたありましたが、その時も自然治癒しました。ラッキーだったと思います。

治る!最前線によると、
円形脱毛症は、原因不明・誰でもなり得る・気づかないうちに発症する、とのことでした。
また、円形脱毛症は重症化すると広範囲にわたって脱毛が広がることもあるとのこと。

★30代の吉村さん(女性)の場合★——————————-
吉村さんは7歳の頃突然円形脱毛症を発症し、長年カツラを着用してきたそうです。
吉村「隠してることが辛かったです。」

子供の頃からカツラをかぶっていたため、嘘ついて水泳の授業を休むなどしてきたとのこと。

吉村「髪の毛がないことを隠さなければならないから、嘘に嘘を重ねてという、、、そうしてると社会や他社と繋がりにくくなってしまう。それが自分にとってすごく問題でした。それが一番辛かったこと。」
————————————————————-

kojiの身近にも、若いころに突然髪が抜けてしまい、それ以来ずっと髪がないという人がいました。
「思ってもみないことだった。年令が高くなって髪が薄くなるというのは全く別次元の事のようだ。」とのことでした。
病院へ行ってみたのか、どんな治療を試みたのか、などについて、お聞きしたことはなかったのですが、もしかしたら円形脱毛症だったのかもしれません。
育毛剤とかいうことではなく、治療が必要なんでしょうね。
「今なら改善する」方もたくさんいるんだろうなと思いました。

円形脱毛症の概要

・円形脱毛症の患者数は、推計で100万人以上
・気づかないうちに自然に治るケースもある
・免疫機能の異常によって発症する
・生活の質が低下し、日常生活に大きな支障をきたす
<原因>
長年ストレスが原因と思われてきたが、、、、そうではないという考え方もあるそうです。
順天堂大学皮膚科 池田志斈教授
「我々の調査では、(ストレスは)あまり関係がないんじゃないかと考えています。(円形脱毛症にかかると)患者のQOL(生活の質)が下がってしまうんです。社会的な活動がすごく制限される。」

「局所免疫療法」という治療法~山下さんの場合

都内に住む山下さんは10年ほど前に円形脱毛症を発症し、カツラを使ってきたそうです。
山下「これはウィッグです。いろいろ作りました。」
「この辺全体(頭頂部全体)に髪がなかった。」

治療を続け、現在ではカツラがいらないほど改善したとのことです。

「局所免疫療法」治療の実際

順天堂医院・東京文京区
山下さんは、まだ完全には治っていないため、現在も治療を続けています。

医師が準備したのは「SADBE」という薬剤。
この薬を塗ると軽いかぶれを起こすそうです。そのかぶれが治療の鍵を握っています。
医師が薬を山下さんの頭に塗っていきます。これが「局所免疫療法」という治療方法です。

★円形脱毛症のメカニズム★————————
本来ウイルスなどを攻撃する働きを持つ免疫細胞に異常が起こり、髪の毛を作る細胞を攻撃してしまうことで毛が抜けます。
なぜ異常が起こるのか、原因は分かっていない!
————————————————

この治療では、薬で意図的に頭皮にかぶれを起こします。すると髪の毛を攻撃していた免疫細胞が、かぶれた場所を治そうと移動し、髪の毛への攻撃がおさまり、そのため、症状が改善するのです。

一、二週間に一度、治療。この治療は保険が適用されておらず、病院によって治療費が異なるとのこと。(ネットサーフィンで得た情報では、1回1000円~1500円くらいの場合が多いと思われます。あくまでも参考という事で、ご了承ください。)
—————
局所免疫療法を受けた別の患者の写真が紹介されていました。
4ヶ月ほどで症状が改善しているという事がわかりました。                                     
———–
順天堂大学皮膚科 池田教授
「印象として、(局所免疫療法は)マックス、3割の方に有効。かぶれがひどくならないようにという配慮しつつやります。」

「エキシマライト」という治療法~田中さんの場合

「エキシマライト」は、局所免疫療法が効かない患者に対する新たな治療です。

およそ10年前から円形脱毛症患っている田中さん。
いろいろな治療を続けてきたが、症状が改善しなかったそうです。

田中「ちょっとさわるだけでも、ポロポロ抜けるような、、、。なんでこんなことが起こるんだっていうような感じで、なんて言うんですかね。絶望というか。
直接命に病気じゃないんですけど、心をやられる病気だなって。」

田中さんは浜松医科大学医学部付属病院で、新しい治療を始めました。

「エキシマライト」による治療の実際

・まず医師による診察
 頭皮の写真を撮り、髪の毛の状態を調べる。
 頭皮の様子を見て医師が説明。
医師「例えば、この手は途中で切れちゃってるんで。この手は太くなったり細くなったりしている。こういうときは円形脱毛症が進行している。」
(補足)円形脱毛症になると髪の毛が育ちにくくなるため、生えてきた髪が細く、切れやすいという。

・「エキシマライト」照射
 治療に使うのは「エキシマライト」と呼ばれる、特殊な紫外線を発生する装置。
 紫外線には免疫細胞の活動を抑制する効果がある。
 エキシマライトは効果が出やすいため、照射の回数が少なくて済む。
 毛が抜けた部分に10秒間ずつ照射する。
 5分ほどかけて頭皮全体を使用する。

治療費=治療は保険が適用され、3割負担の場合およそ140円。

—————–
別の患者の写真が紹介されていました。
治療を始めて2年後髪の毛が徐々に生えてきています。
————-

浜松医科大学皮膚科 伊藤泰介病院准教授
「痛みや痒みがないということで、注意して使えば副作用が少なく効果が上げられる。」

誰もがなりうる円形脱毛症!
wbsでは、早めに専門医の診察を受けること勧めていました。

kojiは思った

kojiが円形脱毛症になったのは、仕事上で少し責任が重くなったタイミングと重なっていました。自覚はなかったですが、ストレスがたまっていることが脱毛の原因なんだろうと思っていました。
今回、ストレスが主な原因ではないという説を知り、再度びっくりしました。
順天堂医院のHPには次のように書かれていました。

以前はストレスと関係が深いと言われていましたが、現在ではストレスは引き金にすぎず、「自己免疫」が大きく関与していることがわかっています。

原因がわからないので、根本的な治療が難しいという事なんでしょうね。

調べてみたら局所免疫療法は、とても根気のいる治療だそうです。「最低1年以上は続けるべきだ」という記述も見ました。また、症状が改善しても再発することが少なくないという事も読みました。
地方には、大きないい病院で治療を受けたいと思っている人がいるようです。

また、円形脱毛症と一口に言っても、小さな円形脱毛がたくさんできるタイプや、一つの脱毛が広がっていくタイプなどがあります。原因の解明、根本治療薬や治療方法の開発が進んでほしいと願っています。

]]>
https://1963umare.com/%e3%80%8c%e5%86%86%e5%bd%a2%e8%84%b1%e6%af%9b%e7%97%87%e3%81%ae%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%80%8d%ef%bc%88%e6%b2%bb%e3%82%8b%ef%bc%81%e6%9c%80%e5%89%8d%e7%b7%9a-%e7%ac%ac81%e5%9b%9e/feed/ 0
尿一滴でがんの有無を判定 二つの最先端技術 WBSより https://1963umare.com/%e5%b0%bf%e4%b8%80%e6%bb%b4%e3%81%a7%e3%81%8c%e3%82%93%e3%81%ae%e6%9c%89%e7%84%a1%e3%82%92%e5%88%a4%e5%ae%9a%e3%80%80%e4%ba%8c%e3%81%a4%e3%81%ae%e6%9c%80%e5%85%88%e7%ab%af%e6%8a%80%e8%a1%93%e3%80%80wb/ https://1963umare.com/%e5%b0%bf%e4%b8%80%e6%bb%b4%e3%81%a7%e3%81%8c%e3%82%93%e3%81%ae%e6%9c%89%e7%84%a1%e3%82%92%e5%88%a4%e5%ae%9a%e3%80%80%e4%ba%8c%e3%81%a4%e3%81%ae%e6%9c%80%e5%85%88%e7%ab%af%e6%8a%80%e8%a1%93%e3%80%80wb/#respond Wed, 18 Jul 2018 08:46:32 +0000 http://1963umare.com/?p=1121 2018年4月16日(月)のWBSのトップニュースは「尿1滴で”がん検査”が可能に」というものでした。
日本人の死亡原因の1位となっているがん。
がんはとにかく早期発見が重要ですが、がん検診の受診率は思ったほど伸びていないとのこと。
・肺がん—-男性51.0% / 女性41.7%
・胃がん—-男性46.4% / 女性35.6%
・大腸がん–男性44.5% / 女性38.5%
(2016年の統計。ほとんどが50%以下にとどまっています。特に女性の受診率が低い傾向に。)

がん検診の受診率が低いおもな理由は、下記のとおり。
「面倒だ。」
「そもそもどこでやってるのかよくわからない。」
「内視鏡やバリウム検査など、苦痛や負担が伴うので嫌だ。」
こうした中、尿一滴で”がんかどうかを判定できる”という画期的な研究が進んでいるという事でした。
大企業、そしてベンチャーがそれぞれ挑む、2つのアプローチ。その最前線が紹介されていました。

日立製作所 「尿中代謝物によるがん検査」

日立製作所研究開発グループ 坂入実さん
「世界中で次世代感検査技術のいろいろな競争が行われております。その中で我々は、(尿中の)代謝物に着目して解析をしようと。」

4月16日日立製作所が発表したのは、尿を使ったがん検査。検査に必要な尿はわずか1滴。
尿に含まれるアミノ酸代謝物を解析し、乳癌や大腸がん、胆道がんなどのほか、一部の小児がんも見つけられる可能性が高いといいます。

坂入さん
「老廃物ということで今までさげすまれてきましたが、非常に有用な情報が含まれてるということがわかってきました。」

今月から半年間大学と共同で実用化に向けた実証実験を行います。

実験にはスマートフォンのアプリを活用。
尿の検体を採取して、専用のアプリで撮影をします。(スマホを利用)
これで時間と場所が記録されます。
そしてこの検体を尿専用のボックスに入れてセンターに送ると、簡単にがんの検査ができるというシステムなのです。
解析結果はスマホに送られてくるのです。
自宅にいながらこの結果が見られます。

今回の実験では、検査の精度や実際にかかるコストを確かめた2020年代前半の実用化を目指します。

関連ページ
がんとの”向き合い方”が変わる
──尿検体でがんのリスク評価が可能になる

尿検体を用いたがん検査に関する実証試験を開始

線虫を使ったがん検査

同じく尿を使って、まったく異なるアプローチでガンの有無を判定しようするベンチャー企業も。
線虫と呼ばれる体長1ミリほどの虫を使ったがん検査です。

HIROTSUバイオサイエンス 広津崇亮CEO
「(線虫)はがんのにおいが好きで、寄っていくのがわかってきてますので、線虫ががん患者の尿に寄っていくのを指標にして、がんかどうか見分けるということ。」

研究施設では線虫をシャーレの中で培養しています。

HITOTSUバイオサイエンス 研究開発本部 魚住隆行博士
「この小さな生き物すべてが線虫になります。一枚あたりおよそ1000匹が生活していることになります。」

使うのは土の中に普通に生息していて、人間には寄生せず、害を及ぼさない種類です。

魚住隆行博士
「においを感じるセンサーになる器官が、人の3、4倍くらい多く持っていて、非常ににおいを識別する能力がすぐれている。
健康な方の尿は嫌いで逃げていく習性があります。一方がん患者の尿に対しては集まってくるという習性を発見することができました。」

試しにシャーレの端に検体となる尿をのせ、真ん中に線虫をのせます。
その状態のまま数分を置いておくと、健常者の尿は嫌いな匂いなので、線虫は逃げていきますが、がん患者の尿は好みのにおいなので、どんどん尿の方に近寄ってきました。
どの部位のがんか特定できませんが、がんがあるかないかについて判定できるといいます。

魚住博士
「線虫の精度は、、、、約90%くらいの確率で識別できています。]

現在は臨床例を増やしている段階で、2020年の実用化を目指しているとのこと。
線虫は、容易に安価で培養できるため検査費用はすべてを含めて1回あたり数千円ほどに抑えられると言います。

さらに最新の研究が進んでいました。
わずか1ミリほどの線虫の体内に、遺伝子情報を組み替えたDNAを注入。
特定の間のにおいを嗅ぎ分けられるスーパー線虫を生み出そうというのです。

広津崇亮CEO
「今、第1ターゲットは膵臓がんなんですよ。
膵臓がんは、早期発見がほぼ不可能なんですね。だいたい見つかった時点で末期。
線虫は、膵臓がんに強く反応することがわかってきているので、さらに、膵臓がんであるという事を見分ける線虫が出来れば、尿だけですい臓がんを早期発見できる、それだけでも革命的と言われています。」

関連ページ → HITOTSUバイオサイエンス

尿による検査のいいところ

尿の検査のいいところは、なんといっても、検体が手軽に提出できること。
血液検査は痛みが伴いますので、特に小さなお子さんにとってはとても大変だったとのこと。
これは容易に想像が出来ます。

またコストを下げられる可能性もあります。
より多くの人が検査出来るようになりそうです。

精度もよく、いいことずくめです。

ゲスト ロバート・A・フェルドマンさんのコメント

(ロバート・A・フェルドマンさんは、モルガンスタンレー・MUFG 証券シニアアドバイザー)
素晴らしいニュースですね。
・まず安い。
・間違った陽性が少ない。
・間違った陰性も少ない。
正確な検査ができるのは何よりです。

どうやって広めるかが次の問題です。
例えば・・・病気をした場合、自己負担を検査を受けているか受けていないかによって決める。
検査受けてる人なら病気した場合には2割負担。
受けていない人は8割負担、

そうすると、検診をまず受けるようになると思います。受診率は上がります。
その結果、医療費も下がりますし、健康寿命が延びます。このような広げる制度を考えてはどうでしょうか。」
——————-
「医療費42兆円の中、国の研究開発費はいくらかというと2400億円です。
微々たる金額ですね。
(がんの検査方法などは)これだけ生産性の高い投資ですから、予算の配分を考えた方がいいんじゃないかなと思います。
生産性を考えると、研究開発費の予算配分をあげていくべきだと思います。」

kojiは思った

がんは克服されつつあると思うこともありますが、やはり恐ろしい・特別な病だと思うこともあります。
これからも治療法だけではなく、検査方法も進化させていかなければならないだろうと思います。

進化の方向は、より正確にという事だけでなく、より負担が少なくということも考慮されなければならないと思います。
koji自身、検査のため頭部のMRIを受けたときに苦痛が大きく、二度とやりたくないと思ったことがあります。
大腸の内視鏡検査も、やりたくないです。
毎年のバリウム検査はかなり我慢してやっています。
検診のハードルを下げることはとても重要だと思います。

尿一滴だと、体やお金の負担も随分軽くなると思います。
画期的ですね。早く実用化されることを願います。

]]>
https://1963umare.com/%e5%b0%bf%e4%b8%80%e6%bb%b4%e3%81%a7%e3%81%8c%e3%82%93%e3%81%ae%e6%9c%89%e7%84%a1%e3%82%92%e5%88%a4%e5%ae%9a%e3%80%80%e4%ba%8c%e3%81%a4%e3%81%ae%e6%9c%80%e5%85%88%e7%ab%af%e6%8a%80%e8%a1%93%e3%80%80wb/feed/ 0
「歯周病の最新治療」(治る!最前線80回より) https://1963umare.com/%e3%80%8c%e6%ad%af%e5%91%a8%e7%97%85%e3%81%ae%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%80%8d%ef%bc%88%e6%b2%bb%e3%82%8b%ef%bc%81%e6%9c%80%e5%89%8d%e7%b7%9a80%e5%9b%9e%e3%82%88%e3%82%8a%ef%bc%89/ https://1963umare.com/%e3%80%8c%e6%ad%af%e5%91%a8%e7%97%85%e3%81%ae%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%80%8d%ef%bc%88%e6%b2%bb%e3%82%8b%ef%bc%81%e6%9c%80%e5%89%8d%e7%b7%9a80%e5%9b%9e%e3%82%88%e3%82%8a%ef%bc%89/#respond Sat, 19 May 2018 05:02:35 +0000 http://1963umare.com/?p=1109 2018年2月22日(木)のWBS「治る!最前線」のテーマは歯周病でした。「歯周病」は30代以上のおよそ8割の人が患っているといわれているそうです。
自覚症状がないまま重症化させ、歯を失うことも多いとのこと。kojiも歯には全く自信がありません。今、歯医者に行ったらすぐに治療開始を宣言されるのではないかと思っています。
WBSのナレーターが言っていました。
「気づかないだけであなたも歯周病かもしれない!」
いやいや、「なんとなく気づいているけれど、何もしていない」という人が一番多いのだと思います。

WBSが実施した歯周病の実態調査

・対象:30代40代50代の男女5人
・場所:水村歯科医院(東京・武蔵野市)
・結果:5人中4人が歯周病
<コメントなど>
1)40代の男性、一見きれいな歯のように見えるが、歯茎から出血が、、、。歯周病。
 医師「この部分が、触っただけですぐ出血してきますよね。」
2)30代の男性、きれいに見えるが、この男性も歯周病が見つかった。
 医師「歯茎に炎症がありますので歯槽膿漏ということですね。」
3)50代の男性、重度の歯周病だった。
 医師「部分的には重症なところもありますから、治療が必要だと思います。」
 50代男性「歯磨きをしていて奥歯が痛いなと思ってたんですが、もろに歯周病だった。」

歯周病について

・現在歯周病の患者数はおよそ330万人。
・日本人が歯を失う原因で最も多い。

歯周病の進行

・歯周病の原因は口の中で繁殖した様々な細菌。
・この細菌が、歯と歯茎の間に入り込み増殖すると、歯茎に炎症を引き起こし、出血する。
・進行すると歯を支える骨を溶かし、やがて歯が抜けてしまう。
大阪大学 歯学部附属病院 村上伸也病院長
「歯周病は、命を脅かすような病気ではないですけども、知らない間に進行してしまうということは、一番注意すべきかなと。」

歯周病の新治療法 「リグロス」で組織を再生

〇取材場所=大阪大学歯学部附属病院(大阪・吹田市)。
〇治療を受けた人=数年前から歯周病を患っている、50代の鈴木さん。
鈴木さんは、歯を支える骨が溶けて隙間が空いている。
鈴木「歯が抜ける恐怖、、、、なくなったらどうしようとか、、、」
鈴木さんは、歯茎と骨をよみがえらせる再生治療を受けることにした。

手術の様子

柏木陽一郎 歯科医師が執刀。治療は局所麻酔を使って行う。
・はじめに歯茎にメスを入れて切開。
・歯と歯茎の隙間に入り込んだ細菌の塊を専用の器具で取り除く。
・汚れを取り取り除いた箇所に、「リグロス」という薬剤を投与。
・開いた歯茎を縫い合わせる。
「リグロス」という最新の薬剤は、タンパク質の一種で、溶けた骨を再生し、歯茎の成長を促してくれる。
9ヶ月ほどで再生させる!

治療は2時間ほどで終了した。

リグロスを使った治療の効果

別の患者のレントゲン画像で解説・・・治療後、9ヶ月で4ミリほど歯の組織が再生!!
大阪大学歯学部附属病院 村上伸也病院長
「失われた歯茎や骨を元に戻すことが可能になりましたよ。それが保険で受けていただけますよということは患者さんにとって大きなメリットだと思います。」

リグロスを使った治療の費用

この再生治療には保険が適用され、費用は3割負担でおよそ1万7000円。

痛みなし!レーザーで殺菌  歯周病の最新治療

〇取材場所:徳真会クオーツデンタルクリニック(東京・渋谷区)
〇治療を受けた人:50代の平野さん。
平野「歯茎が腫れてきて病気が進む。その時は痛いですよね。」
そこで痛みやない最新治療を受けることに。

Er:YAGレーザー(エルビウムヤグレーザー)による最新治療

痛みのない治療に使うのは「Er:YAGレーザー(エルビウムヤグレーザー)」 という最新の治療装置。
先端から出るレーザーが最近の塊を一瞬で死滅させる。

治療の様子

・レーザーを歯と歯茎の間におよそ10秒間照射する。

治療の原理

・レーザーは、細菌の塊に含まれる水分を一瞬で蒸発させる。これで殺菌できる。

この治療の特徴

・痛みも感じないため、麻酔を使わずに治療ができる。
・治療の効果は2、3ヶ月持続する。
徳真会 ウオーツデンタルクリニック 石川烈歯科医師
「レーザー治療は騒音もありません、振動もありません。痛みも出ません。治療効果が非常に高い。」

治療の費用

治療費は全額自己負担で、このクリニックでは1回につきおよそ1万円

kojiは思った

自覚症状なく進行するのが歯周病の恐ろしさですね。
今回の治る!最前線を見て、心配になりました。すぐにでも歯医者に行って、診てもらいたいと思いましたが、仕事の事とかもろもろ考えて「やっぱり様子を見よう」ということになります。歯ぐきからの出血がはっきりわかるくらい多いとか、とても痛いとかいうことがないと、なかなか通院できそうもありません。
せめて、ブラッシングをしっかりやりたいなと改めて決心したところです。

今回紹介されていた「再生治療」は心強かったです。「歯周病は手遅れになったらどうしようもない」と思っていましたが、組織再生のチャンスがあるとは!
しかも治療費も手が届く範囲でした。いざという時には、ぜひともこの治療を受けたいと思いました。

最近よく思いますが、このさき「ピンピンコロリ」という亡くなり方をしたいです。亡くなる間際までピンピンしていて、ある日コロリと息をひきとる。いいですね。そのためにも、歯はとても重要だと思うのです。

また、歯周病は心臓疾患・脳血管疾患や糖尿病と深い関係があるとか。歯周病原因菌が動脈硬化をすすめることがわかってきたそうです。
(日本歯周病学会)歯周病が全身に及ぼす影響

また歯周病は認知症を悪化させるという事も、広く言われるようになってきました。いろいろなデーターが積みあがってきているようですね。
歯周病が認知症を悪化させるメカニズム解明!この事実の一方、歯科検診受診は約49%にとどまり…

これは、結構説得力がありました。kojiも50代後半に入りました。歯への意識を高めたいと思います。

小さいころ見たコマーシャル。「リンゴをかじると血が出ませんか?」を思い出しました。
あるんですね、Youtubuには、、、。

記憶では、「歯茎から血が出ませんか」でした。「歯茎から」は入っていなかったのかな?思い込みかもしれませんね。

別の角度からの記事も見つけました。面白かったです。
リンゴが教えた口の健康 「デンターライオン」50年

2回目の東京オリンピック。50年前はというつながりで、このコマーシャルも話題になるかもしれないなと思いました。

]]>
https://1963umare.com/%e3%80%8c%e6%ad%af%e5%91%a8%e7%97%85%e3%81%ae%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%80%8d%ef%bc%88%e6%b2%bb%e3%82%8b%ef%bc%81%e6%9c%80%e5%89%8d%e7%b7%9a80%e5%9b%9e%e3%82%88%e3%82%8a%ef%bc%89/feed/ 0
入山章栄氏による経済が学べる・仕事に役立つマンガ、ベスト5  https://1963umare.com/%e5%85%a5%e5%b1%b1%e7%ab%a0%e6%a0%84%e6%b0%8f%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e7%b5%8c%e6%b8%88%e3%81%8c%e5%ad%a6%e3%81%b9%e3%82%8b%e3%83%bb%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%ab%e5%bd%b9%e7%ab%8b%e3%81%a4%e3%83%9e/ https://1963umare.com/%e5%85%a5%e5%b1%b1%e7%ab%a0%e6%a0%84%e6%b0%8f%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e7%b5%8c%e6%b8%88%e3%81%8c%e5%ad%a6%e3%81%b9%e3%82%8b%e3%83%bb%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%ab%e5%bd%b9%e7%ab%8b%e3%81%a4%e3%83%9e/#respond Tue, 08 May 2018 02:48:20 +0000 http://1963umare.com/?p=1101 2018年2月12日(月)のWBSのコメンテーターは入山章栄氏。早稲田大学ビジネススクール 准教授でいらっしゃる。
大江さんが紹介していましたが、入山氏は大の漫画好きだそうです。月10数冊は読んでいるとのこと。
この日も「マンガでほとんど人生の大事なことを教わりましたから。」と言っていました。

経済について学べる、仕事に役立つというマンガをランキング形式で紹介していました。時間を見つけてkojiも読んでみたいと思いました。その内容をメモしておきます。

第五位 「島耕作」シリーズ

・作者:弘兼憲史(ひろかね けんし)
・講談社「モーニング」「イブニング」 シリーズ合計:既刊93巻(連載中)
・累計発行部数:4,300万部以上
課長島耕作で始まって、会長まで上りつめ、今はまた若い方に行って、就活をしている。
主人公・・・サラリーマン(早稲田大学卒)
モデル・・・パナソニック
シリーズ・・・「課長」「部長」「取締役」「常務」「専務」「社長」「会長」「ヤング」「係長」「学生」「学生就活編」
【おすすめポイント】
★日本型ビジネスマンの究極の姿が描かれている。
★その時代の注目の経済情報が学べる
<kojiの考察>
kojiは高校生までは人並み以上にマンガを読んでいましたが、大学生になってからはほとんど読んでいません。島耕作シリーズも存在は知っていましたが、読んだことはありません。大きいとは言えないですね。調べて理解した範囲で書きます。
作者、弘兼憲史氏は学生時代からマンガを描いていたようですが、大学卒業後はパナソニックに就職しています。その後、やっぱりマンガを書きたいという事で退社して漫画家になります。大企業サラリーマンを経験した漫画家は当時数少なかったという事で、話題性はあったようです。島耕作シリーズにはご本人の体験が反映していると想像しました。
「理想の上司」というアンケートでは、常に上位に入っているのが島耕作だと、聞いたことがあります。ただ、モテすぎるのが現実離れしているという声も。若い人には特におすすめだろうなと思います。

第四位 「サラリーマン金太郎」シリーズ

・作者:本宮ひろ志(もとみやひろし)
・集英社「ヤングジャンプ」 シリーズ合計46巻
・累計発行部数:3,500マン部以上

島耕作とは真逆。とにかく破天荒。
主人公・・・サラリーマン(元暴走族総長)
舞台・・・建設会社、外資系銀行
【おすすめポイント】
★破天荒!
社長の机に足をのせるようなシーンも。
入山「今の日本企業はこのくらい破天荒な人を求めているんじゃないかな。」
★ビジネスの本質をつくところもある
「役員会に一般の従業員を入れろ」と言う場面がある。社員もステークホルダーだという主張は今日的である。

第三位 「闇金 ウシジマくん」

・作者:真鍋昌平(まなべ しょうへい)
・小学館「ビックコミックスピリッツ」 既刊41巻(連載中)
・累計発行部数:1,200万部以上
主人公・・・闇金融 社長
舞台・・・闇金融と客・関係者の人間模様
「トゴ」の金融業とは、10日で5割の利息を取るとんでもない闇金の事。悪徳金融。

【おすすめポイント】
★裏経済の実態がよくわかる
大浜さんは読んだことがあるそうです。「救いのないつらいマンガなんです。しかし、とってもリアル。」
真鍋さんはいろいろな取材を積み重ねてこれを書いているとのことです。強盗について書こうとして取材した人が実際に強盗で捕まってニュースになったことがあるとのこと。かなりぎりぎりのところを取材していること。かなり真実味があるとのこと。
入山「お子さんには見せられないシーンも出てくるんですけど、それも含めて裏の経済がよくわかる、という事です。」
大江「社会や人生の落とし穴を学べるという事ですね。」

第二位 「インベスターZ」

・作者:三田紀房(みた のりふさ)
・講談社「モーニング」 全21巻
・累計発行部数:97万部以上
主人公・・・超進学校にトップ合格
学校の秘密・・・各学年成績トップ6人が参加する「投資部」
使命・・・3,000億円を運用して8%以上の利回りを生み出す
【おすすめポイント】
★経済・投資の基本を完全解説
例えば「プロスペクト理論」などといった行動経済学の考え方も学べる。
★アカデミックな切り口まで学べる
お金の発生が4500年前だという事なども、書かれている。(古代ローマ帝国のデナリウス銀貨)
担当編集者が「一番影響を受けたのは、自分ではないか」と話していたそうです。全く投資に興味がなかったけれど、この漫画を担当したことによって、「金投資」「投資信託」「個別銘柄」「ビットコイン」「不動産」全部やるようになったという事でした。
入山「教科書のような漫画」

<kojiの考察>
これは、冊数も限られているし、大人買いして繰り返し読んでみたいなと思いました。

第一位 「キングダム」

・作者:原 泰久(はら やすひさ)
・集英社「ヤングジャンプ」 既刊49巻(連載中)
・累計発行部数:3,300万部以上
主人公・・・天下の代将軍を目指す戦争孤児
仲間・・・後の始皇帝
舞台・・・中国・春秋戦国時代
大江「先生は、酔っぱらうとこのキングダムの事ばっかり語りますもんね。」
入山「歴史の話なので、経済の話と関係なさそうなんですが、これが今、ベンチャー経営者の皆さんに大流行してるんですね。」

【おすすめポイント】
★ベンチャー経営者のバイブル
★自分と武将を重ねる経営者が続出
もともと部下が5人の小さな隊からだんだんのし上がっていって、やがて1万人の部下を従えるような将軍になる物語なので、自分と武将を重ねてしまう方が続出しているそうです。
入山先生の友人でソラコムのCEOをやっている玉川氏は、主人公と自分を重ね合わせてしまうし、女傑を自分の営業にしたいとも話しているそうです。
このキングダムには、様々特徴のあるキャラクターが登場します。20年くらい前は戦国武将と自分を重ねる経営者が多かったが、それをいま若い経営者はキングダムでやっているのだという解説でした。
大江「マンガって軽く見られたりしますけど、こうやって見てみると深いですね。」

<kojiの考察>
自分の経験から言っても、マンガの方がのめり込みやすいですね。熱中して読んだものは、深く脳みそに刻まれるような気がします。大人になってkojiも知らず知らずマンガを軽視していたようです。いやいや活字ばかりの本を読むより、マンガに食らいついていった方が身になりそうだと改めて思いました。横山光輝の三国志をかなりの集中力で読んだことを思い出しました。まずは、「インベスターZ」を見てみたいです。

]]>
https://1963umare.com/%e5%85%a5%e5%b1%b1%e7%ab%a0%e6%a0%84%e6%b0%8f%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e7%b5%8c%e6%b8%88%e3%81%8c%e5%ad%a6%e3%81%b9%e3%82%8b%e3%83%bb%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%ab%e5%bd%b9%e7%ab%8b%e3%81%a4%e3%83%9e/feed/ 0
インフルエンザの新薬!5月に発売予定 https://1963umare.com/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ab%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b6%e3%81%ae%e6%96%b0%e8%96%ac%ef%bc%815%e6%9c%88%e3%81%ab%e7%99%ba%e5%a3%b2%e4%ba%88%e5%ae%9a/ https://1963umare.com/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ab%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b6%e3%81%ae%e6%96%b0%e8%96%ac%ef%bc%815%e6%9c%88%e3%81%ab%e7%99%ba%e5%a3%b2%e4%ba%88%e5%ae%9a/#respond Sat, 21 Apr 2018 03:48:51 +0000 http://1963umare.com/?p=1091 2017-2018の冬は、インフルエンザが猛威を振るいました。1医療機関当たりのインフルエンザ患者数が過去最多を更新することが何度もありました。kojiの身の回りでも、感染した人が多かったです。早い時期に流行が始まったことと、B型が多く検出されていることが今シーズンの傾向だそうです。
ニュースではある病院の医師が、「今シーズンは500人近い患者さんにインフルエンザという診断名をつけたと思いますね。去年の1.5倍くらいのスピードで患者さんがいらっしゃると思いますね。」と話していました。なかには重症化して倒れ込むようにしてやってくる患者や、大きな病院へ搬送せざるを得ない患者もいるとのことでした。

そんな中、2月上旬に「インフルエンザの新薬が承認される見込み」というニュースが報じられました。
2018/2/9(金)にはwbsでも取り上げていました。

WBSによるインフルエンザ新薬の速報

・厚生労働省は、3月にも新しいタイプのインフルエンザ治療薬を異例の早さで承認する見通しとなった。
・都内のある病院で現在使われているインフルエンザ治療薬は4つ
 (1)タミフル・・・カプセルを5日間服用
 (2)リレンザ・・・5日間吸入する
 (3)イナビル・・・一度だけ吸入する
 (4)ラピアクタ・・・点滴
・吸入薬[(2),(3)]は子供や咳が出る人は効果が薄れるため向かないと言われている。
・飲みやすいといわれる錠剤のタミフルにも課題がある。
医師の話「10代の子が異常行動を起こしたということがあって、10代の子には基本的にはタミフルは出さないというのが通例です。他の薬も含めて異常行動があると注意喚起するように通達が出されているので、、、」
・新薬について
医師「春になるんだけど、新しい飲み薬の、1回だけ飲めばいいインフルエンザの治療薬が出るという話は聞いています。」
・それが塩野義製薬のゾフルーザ。

ゾフルーザとは

ゾフルーザは今までの薬とは考え方が違う。
これまでの治療薬は、ウイルスが細胞の外へ広がるのを防ぐ効果があるとされている。

一方、ゾフルーザはウイルス自体の増殖を防ぐ。
他の薬同様に副作用には注意が必要としつつも、新薬に注目する声がある。
医師「同じ飲み薬で5日間のものと、1回のものを比較したときに、タミフルの飲み薬が新しいお薬に置き変わっていく可能性は高いと思います。」
・ゾフルーザは、異例のスピードで承認の見通し。その背景にあるのが厚生労働省の「先駆け審査指定制度」

「先駆け審査指定制度」とは

3年前に導入されたこの制度は、命に関わる病気や難病の治療に使う薬が対象で、対象に選ばれると承認に向けた審査を優先的に受けられる。さらに審査期間は、通常の1年程度から半年程度へと大幅に短縮される。国内の企業だけでなく、海外の製薬メーカーも利用できる。

審査のスピードを速めることで、日本で申請し販売する意欲を製薬メーカーに高めてもらうねらい。
厚生労働省担当者「この制度が適用された医薬品については、より早く市場に出て患者さんにとっても企業にとっても大きなメリットになるのではないかと。医薬品の開発しようというのは非常に高いものになっているので、それを早く、市場で販売できることによってそのコストを吐く回数できると、そういったメリットがあると思います。」
これまで画期的な薬の実用化は、海外に先を越されていた。政府はこの制度で挽回したい考えだ。

参考にしたサイト

塩野義、インフル新薬で狙う「勝利の方程式」(東京経済オンライン)

Wikipedia「ブロックバスター (医薬品)」

1回飲むだけのインフル新薬「ゾフルーザ」ってどんな薬? 医師に聞いた

kojiは思った

副作用のことは詳しく知りたくなりましたが、飲みやすさと、1回でいいという手軽さを両立させたいい薬だなと思いました。インフルエンザによる経済的な損失は少なくないだろうなと想像します。ただ、会社や学校を休まなければならないという事によって、骨休めが出来たという場合もあるかもしれません。この新薬によって、かかってしまった人の身体のしんどさが軽減されることになれば、骨休め効果が高まるだろうなと思いました。「それは、いいことだろう。」(井上陽水「傘がない」より)

塩野義製薬の株価の事

塩野義製薬はかなり収益を上げるだろうから、株価も上がっていくんだろうなと思って調べてみたら、そうでもないのでした。
上記の東京経済オンラインの記事によると、塩野義製薬の現状は、、

高脂血症薬「クレストール」は、特許切れで後発薬による侵食を受け、販売が急落。今期の国内売上高は1割減となる。薬価制度の抜本改革や薬価引き下げで、来期以降は国内環境がさらに厳しくなる。

とのこと。
少し古い情報になりますが、このクレストールは2015年の売上高は世界で20位(34億ドル)だそうです。稼ぎ頭の力が落ちてきたところなどが株価に影響を与えているのかもしれません。5月に新薬が発売される事には、また状況は変わっているのかなと思います。株には興味があるので、ウォッチを続けたいと思います。

高脂血症の薬の事

kojiもこの間まで高脂血症の薬を飲んでいました。コレステロールが高いといわれて10年ほど前から飲み始めました。この手の薬はかなり売れているそうです。数値として効果が出やすいらしいです。kojiもてきめんでした。
ただ、最近コレステロールは下げる必要はないという意見も出てきました。コレステロールが低い方が寿命は短いという調査結果も出されています。
コレステロール 高い方が長生き?

いろいろ考えて、今はkojiは薬をお休みしています。しかるべき時に血液検査をして、突拍子もない高い値でなければそのままやめてしまおうと思います。飲まない方が体調がいいような気がしています。

インフルエンザ新薬のことから、自分のコレステロールの話になってしまいました。薬にはすごい力があり、開発には莫大なお金がかかります。いろいろな思惑で薬が使われているので、自覚的に薬に対していくべきだろうと思います。今はインターネットでいろいろな情報を得ることが出来ます。また、セカンドオピニオンという考え方も広がってきました。医者の言いなりというのは、危険かもしれません。

]]>
https://1963umare.com/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ab%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b6%e3%81%ae%e6%96%b0%e8%96%ac%ef%bc%815%e6%9c%88%e3%81%ab%e7%99%ba%e5%a3%b2%e4%ba%88%e5%ae%9a/feed/ 0
アルツハイマー病を血液だけで!世界初の検査方法開発 https://1963umare.com/%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%84%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%9e%e3%83%bc%e7%97%85%e3%82%92%e8%a1%80%e6%b6%b2%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a7%ef%bc%81%e4%b8%96%e7%95%8c%e5%88%9d%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e6%96%b9/ https://1963umare.com/%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%84%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%9e%e3%83%bc%e7%97%85%e3%82%92%e8%a1%80%e6%b6%b2%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a7%ef%bc%81%e4%b8%96%e7%95%8c%e5%88%9d%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e6%96%b9/#respond Sat, 14 Apr 2018 02:46:10 +0000 http://1963umare.com/?p=1085 アルツハイマー病は他人事ではありません。そして、知れば知るほど、予防したいし克服したいと思います。
2018/2/1(木)のWBSでは、アルツハイマー病になる可能性を、通常の血液検査で調べられるという、世界初の方法を島津製作所と国立長寿医療研究センターが開発したことを報じ、この検査方法開発チームの中心人物であるノーベル化学賞(2002年)受賞者の田中紘一さんの単独インタビューの内容を紹介していました。

世界初の検査方法

ノーベル化学賞受賞者 島津製作所 田中耕一さん
「今まで不可能だったことが、もしかしたら可能になって、根本治療薬の開発が加速できるのではないかなと思います。」

認知症の6割以上を占める、アルツハイマー病。国立長寿医療研究センターと島津製作所は、そのアルツハイマー病をわずか0.5ml の血液から発見できる検査法を世界で初めて開発し、科学誌 Natureの電子版に発表しました。

実現の鍵となったのが、ノーベル化学賞を受賞した田中耕一さんが所属する島津製作所が開発した、質量の分析技術です。その技術について、田中さんみずから説明してくれました。【アルツハイマー病は発症の20年以上前から、脳の中に「アミロイドベータ」というたんぱく質が以上に蓄積するのが原因の一つと考えられています。】

田中 「血液検査で取った血液の一部を用いて、(アミロイドベータが)たまり始めであるかどうかを見分けられる、そういった手法を世界で初めて開発したということになると思います。」

検査の手順

・一般的に行われている採血を行う
・採血した血液から中に入っているわずかなアミロイドベータを磁石で引き寄せる
田中「血液には量が多いものから少ないものまで1億倍ぐらい量が違う。アミロイドのみをうまくくっつけてそれだけをうまく引っ張りだす、釣り上げるという事が出来るようになったのは、この方法の一番の肝(きも)になります。」
※不純物を取り除いた純粋なアミロイドベータを板に乗せて質量分析に入れて調べることで、どれだけアミロイドベータが脳内に蓄積されているかがわかる!

新検査法の意義

これまではアミロイドベータを検出するためには大掛かりな装置などが必要でした。
この技術により、採血だけでわかるようになると健康診断で、たまり始めの段階から発見できるようになるといいます。
田中 「早期にアミロイドがたまる状態を見れるということが、従来は、それがたまりきった後に対応していた例えば治療方法とか薬というもの、それでは残念ながら手遅れという場合がもしかしするとあるかもしれない。
そうではなく、たまり始める状態をこの方法で初めて見られるようになったということになると、早期治療やそれ用の薬が出来る。」

発表を受けて島津製作所には、早くも複数の海外の製薬メーカーがアプローチしているといいます。株式市場も反応。島津製作所の株価は、一時、上場来高値を更新しました。

田中 「兆しがあったとしても、うまく避けられる方法ができれば、それはみなさん、当たり前のように日々を有意義に過ごせると思いますので、そういうのに貢献できたらいいなと考えています。」

新検査法の課題

大江 「安くて簡単で、しかも、早期に発見できるということで、かなり画期的な方法なんですけれども、ただ課題もあるんですね。といいますのは
アルツハイマー病の根本的な治療の薬ですとか、予防の薬はまだないんです。ですから、この検査法で発症のリスクがわかったとしても、その方というのは自分がいつ病気になるんだろうという不安にさいなまれるだけになってしまうということで、田中耕一さんたちの研究チームは、この技術をまずは創薬会社に提供しまして、治療薬の開発に役立てたいとしています。」

大浜 「大きな前進なのは間違いないですよね。」

アルツハイマー病について思う事

2025年には患者数が700万人に達すると推計される「認知症」の半分以上を占めるのが「アルツハイマー病」。アルツハイマー病は脳内に異常に蓄積した「アミロイドベータ」というタンパク質が原因の1つと考えられています。しかし、根本治療薬や予防薬はまだありません。

以前、親戚が大腿骨を骨折して入院した後、認知症かなと心配したことを書きました。
研ナオコも!大腿骨骨折はふとももじゃない

実は、その親戚が最近物忘れ外来を受診してアルツハイマー型認知症と診断されました。ショックでした。アルツハイマー病が一気にまじかに迫ってきたような気がしました。いままでぼんやりととらえてきましたが、切実な問題として症状や進行について調べるようになりました。下記のサイトを参考にしました。アルツハイマー病が進んでいくことにとても怖さを感じました。
アルツハイマー型認知症の症状と進行はどんな感じ?|認知症
アルツハイマー型認知症(アルツハイマー病)とは|初期症状や予防法など(「認知症ねっと」より

今回のWBSの内容は、新薬の開発ではありませんでした。新薬の開発にもつながることが期待される検査方法。番組中に大江さんもコメントしていましたが、発症リスクがわかっても手の打ちようがないならば、時には知らない方が良かったという事が出てくるかもしれません。なんとしても、早く根本治療につなげてほしいと思います。予防はもちろん、発症してしまった人にも効果がある治療法を待ち望みます。
アルツハイマー病の根本治療が可能になったら、それはノーベル賞レベルの功績だろうと思います。ノーベル化学賞がノーベル医学賞につながっていくというのはとても素晴らしいことです。期待しています。

]]>
https://1963umare.com/%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%84%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%9e%e3%83%bc%e7%97%85%e3%82%92%e8%a1%80%e6%b6%b2%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a7%ef%bc%81%e4%b8%96%e7%95%8c%e5%88%9d%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e6%96%b9/feed/ 0